むだ's blog

誰しもが自分の人生の主人公であーる!

自分の見積もりを下げる。


昨日、お皿を洗っていて
ふと思ったのですが、


わたしは、自分が思っている以上に
自分の評価が高すぎるんだなって。






自分ってどうしようもない奴だなとよく思うんですけど、


この、どうしようもないって思うのは、

自分に対する見積もりが高すぎるが故に、
その見積もりと現状を比較して
「どうしようもない」と思うのであって、

恐らくベースは至って「普通」なんだと思うんですよね。




だから、どうしようもない(ように見えている)自分を変えようとどうにかするのでなく、

なぞに高く見積もっていた
自分の見積もりを下げる。のでいいのだな。
と、やっと腑に落ちました。

(あ、落とすだ。←Twitter参照)








自分を否定するわけでなく、
謙虚ともまた違う。

どうせわたしだからなぁ〜(肩ポン)

と、いい意味で「自分を諦めてあげる」と、なんか楽になるっていう事に気付いた今日この頃です。

男性性と女性性の話。

これは半月前ぐらいからなのですが、

なんかこう、
企画のアイディアとかね、
ピンとはくるのに、
なぜか実現化しようとすると
上手くいかないことが
何度か続いていて、
(天河神社ツアーも色々な事情で
中止になりました。)


これは一体なんなんだろう???
と思っていたんですね。




そんな前提を抱えている中で、

最近頻繁に目にする
男性性と女性性。


これ、わたし自身はあんまりピンと来てなかったのですが、

周りの人にリアクションがあったりして、ふーーん。と思ってました。



で、ソクラテスのあの方wが、
男性性と女性性の話題をきっかけに、
何度かTwitterにリプをくれるわけなんですよ。

ね。

それも、あーそうなんだぁ〜と
思いながら読んでいたんですが、


ある瞬間にふと、
なんでこんなに何度も
男性性と女性性を意識させられるのか??
と思ったんです。




で、


昨日のおしゃのツイート。




ここに来て
またも男性性と女性性の話!!!



あ、これやっぱりなんかあるな。と思い、

男性性と女性性のことを調べ出したのですが、



途中、これまたなぜか
ホロスコープの二区分が浮かびまして。


速攻で
自分の二区分調べました。



オーマイガッ



そうだった。

わたし、二区分の女性宮に8割方天体集まってるんだった!!!!

そりゃ、動くの苦手なわけだわ!!!!!!!





ちなみに解説しておくと、


男性宮→積極的、外交的、能動的、男性的、自己中心的、陽性

女性宮→消極的、内向的、受動的、女性的、他者中心的、陰性


こんな感じなんですけど、

女性宮にサインの多く集まってるわたしは、
やっぱり、どうしても外に出ていくよりも、内に向いている方が得意なんですよね。




それをだね、(それをだねw)

ちょっと頑張ればできるよね!
行動しなくちゃ成功はしないんだ!
実現しなくちゃ成功とはいえない!

と、


いいアイディアを思いつくたびに、

自分にないもの(行動的な部分とか)を
一生懸命、蛇口を捻って絞り出してました。




やっぱりね、
自分の特性に沿っていった方がスムーズに事は流れやすい。



わたし、むだメソッドを掲げた、10月の頭。
メッセージの降り注ぎ方が半端じゃなかったんですね。

それって、今にして思えば、
内に向かうっていう
自分の特性にあった行動をとっていたからなんだなぁと。
(自分的成功体験)





でもね、だからと言って
内にこもってばっかりじゃ、
偏っていくし、
自分の(上の人の)ニーズには
答えていけないから。


だから、

マネー塾のボスがいつも言っている、

「苦手な事は得意な人に頼む」

=「偏っている男性性や女性性を他の人に補ってもらう」

なんだな〜!!!!!


と、心底腑に落ちました。

(逆に言うと、誰かに仕事を作ることだし、誰かの偏りを補うって事ね→ういんういん)








でも、よくよく思い返せば、わたし、
動くことが苦手なので、
家でのレジャーなんかは、おっとにほぼ頼ってましたw

わたしはプランたてるだけ(とういうか連れていってもらって、いつもその場で決める)


そして、おっとは手先が器用なので、DIYなんかが好きなのですが、
わたしがほしい家具の具体的なビジョンを見せてあげると
おっとはなんか意気込んで作ってくれるんですよね。


すでに、偏った男性性を、おっとに補ってもらっていた!!!!!!(;゚Д゚)!





でも、これと同じことが
家の外でもできたら可能性、無限大ーーーーー!!!!!!!!(≧∇≦)






ずっと、太陽のように自分自身が
光り輝かなきゃいけないと思って
努力をしてきていたけれど、

月のように、
周りを照らす輝き方もあるんだと、
ていうか、わたしはそんな風な
生き方をする事で、
自分と他人を幸せにする事が
できるんだと、
なんだか全ての力が抜けたような。

分かっていたようで
全然わかってなかった事が
わかったwという、
そんな気付きのあった
夜でした。

(そして、ボスは塾でずっとこのことを伝えてくれていたんだなぁ。と今になって気付くw)




もちろん、
わたしの中に男性性が皆無な訳でもないので(みんな両方を持っている)、
自然にできることは行動していくし、
不要な観念を捨てつつ、乗り越えられる事はやっていくけれど、

恐らく、人やお金が絡んで来る事に関しては、
周りにいる人たちと二人三脚で事に当たることになっていくんだろうなぁと、
これまた深く頷くのでありました。







そして、今回の件にあたって、

なんだかよくわからないけど上手くいかないことって、
ものすごいメッセージを秘めているんだなぁって思いました。


自分のアイディアと行動力で実現化できてしまっていたら、
今回の気付きには至らなかった。


日常に起こること
一つ一つにヒントが込められていて、
ある瞬間、パズルのピースのようにピタピタとハマっていく。


それがね、大変おもしれーです( ̄∀ ̄)




これを読んで、
こんな世界に興味のある方は、
ちょっと頭のおかしくなった人になりきってw
ぜひ日常のあれこれをメッセージと思って見てみて頂きたい。


これは誰もができること。

きっとぞわみが
たくさんあると思う(^ν^)

※ぞわみ=ぞわぞわ鳥肌ものの体験のこと。


そしてそれは、
他の誰かに認めてもらわなくても、
その方の絶対的な真実だからね!!


enjoy!!!









あ、多分これから、急に、
これ手伝って!って言い出すので、
覚悟しておいてください。
みなさま(^ν^)←

Twitterで話題騒然(?)の 雲形神棚のご紹介!!!!ヒーーハーーー!

こんばんは!むだです!!


さぁ!!

Twitterで話題騒然(?)の
雲形神棚のご紹介!!!!
(いつになくテンション高め。なぜならそれはこの神棚がかわいいから!!)



はい!我が家の神棚!


ひーはーー!!!
これはかわいいぃぃ!!←

うちのあまてらっさんと
三峰神社の狼さんたちが喜んでおります。(多分)



わたしは神社が好きなので
よく行くのですが、
お札を買いたいけれど、置く場所がないので諦める事もしばしばありました。


でも、今年の夏に、
三峰神社の狼さんと、戸隠の天照さんのお札に出会ってしまってからは、
もうこれはお迎えせねば!!!( ゚Д゚)㌦ァ!!と
食い気味でお迎えしてきましたよ。


でも、帰ってきてみて、
さぁ困った。やっぱり困った。

食い気味でお迎えした方々の居場所がない!!!!やっぱりない!(だろーよ)



というわけで、探し出したのが
こちらの雲形神棚~。

なにこのナイス過ぎるデザインwww
ちょうのん気!!!!!

でも、神さまたちも心なしか
気持ちよさそうじゃないすか?www

何より、わたしがこの姿をみると、
自然に顔がニヤけるのですw
(間違いなくご利益倍増←神さまは陽気なエネルギーが大好きです)





ちなみに、神棚の上に人が通る場所の場合(マンションや1階など)
「雲」や「天」という文字を書いて天井に貼ったりするらしいです!!

これは、
神棚の上には何もありませんよ~。神聖な空間ですよ~。
という意味になるそうです。


なので、この神棚は
雲形なんですな(^ν^)
(意味がある~!)




ちなみに、
こちらとも迷いました~!!!


これは、
お米とか、榊とかも飾れる。
本格派。


でもおっしゃれ~!
カラーバリエーションもあるので
お家の雰囲気に合わせられる!


友だちの家とかに行って、
これ飾ってあったら、
心底センスあるな。って
思っちゃうやつですね。



わたしはズボラちゃんなので、
お米も榊も交換の要らない
雲ちゃんにしましたが、

ちゃんと祀ってあげたいです~って方は
こちらも選択肢としてありですね!





や~書きたいことが
全部書けてスッキリ(^ν^)


今日も読んでくれて
ありがとうございました!!!

うき平さんの姓名判断を受けて

さとうみつろつうさんの新刊が
やっぱりヤベかったです。



「正しさを疑え」ですって。









話はタイトルの件へ。
今から遡ること2週間前ぐらいのこと。


わたしは、うき平さんの姓名判断を受けました。


どんな診断結果が出るのかなぁ!
ワクワク!ドキドキ!

ポストにうき平さんからの
姓名判断が入っていた時は、
それはそれはワクドキしたものです。


はやる気持ちを抑えつつ、
診断結果を読んでみると、、、、



ガビーーーーン!!!
←古


そこには、
わたしの見たくないわたしが
書かれておりましたw
(うき平さんにはお伝え済みw)


これはね〜〜
しばらく寝かせましたよねw

到底受け入れられなかったので
いいところだけ受け取って、
嫌なところはしばらく受け入れませんでしたw



でも、うき平さんとLINEでお話しするキッカケがあり、
そこで姓名判断についてのやり取りをさせてもらってから、

徐々に心境に変化がありました。





これまで、
「これがわたしだと思っていたわたし。
 こうあるべきだと思うわたし。」


これって果たして
正しいんだろうか?


うき平さんの診断書のわたしが
本当のわたしって事もあるんじゃないだろうか?

※詳しくははしょりますが
「これがわたしだと思っていたわたし」と、
「診断書のわたし」が真逆だったのです。



ハテナが浮かんでいるまま
お話をしていたのですが、

やり取りの中でうき平さんは
こうおっしゃっておりました。


「今むださんの中にある思い込みは、お母様から受け継いだもの。
そしてお母様も、そのお母様から受け継いだものなんです。」


そう。だから、その思い込みは母親のものであって、
わたしのものではないんですよね。

思い込みをそのまま思い込んでおくのも、
思い込みを捨てていくのもわたしの自由。



つまりね。

「わたしってこういう人なの!
この世界ってこういうものなの!」っていう

自分が抱えている思い込みって、
母親や周りの環境から受け継いだ影響が
あまりにも大きいんじゃないの?
って事なんです。




わたしがどういう人間か?というのはもはやどうでもよくて←

この、母親から受け継いだ「正しさ」の中で生きていた。


ここへの気付き。
うき平さんの姓名判断のメッセージは全てこれに尽きるんではないかと。

(やっと親離れしたみたいで、最高に恥ずかしい事書いてますがwww)





これがね、
今日、さとうみつろうさんの本を読んで、
やっとストンと肚に落ちたのです。



「正しさを疑え」




自分が正しいと思って握りしめていること、
それって本当に正しいの???


いや、ていうか
本当に正しいものってこの世界にあるの??










今自分に必要なメッセージが受け取れると
(むだの中で)評判の
うき平さんの姓名判断はこちらから
ukiet.handcrafted.jp


メッセージのインパクトが
ずば抜けてます!!
(自分というものがガラガラと崩れ去ってゆく〜〜)

そして、質問をすると、
むちゃくちゃ丁寧に解説してくれます!(^ν^)
←この解説がまたすごい





そして、
さとうのみっちゃんの新刊はこちらから


悪魔とのおしゃべり

さとう みつろう サンマーク出版 2017-10-24
売り上げランキング : 17
by ヨメレバ

かもめのジョナサン

昨日、「かもめさん」という方のツイートを読んで、感銘を受けたのでリツイートした。


そして、その数時間後に、
自分のスマホに
「かもめのジョナサン」という本を
オススメしているブログ記事を
ブックマークしていた事に気付いた。


かもめの話なので
ブックマークも
一年ぐらいスルーしていたのだが、
(かもめに謝れ)


この流れは
経験上、「読め」のサインである。


最近、こういう類のサインは
見逃さず乗る事にしている。

たとえそれが、かもめでも。だ。←




というわけで
読み始めた「かもめのジョナサン」


これがびっくり
むちゃくちゃ本質的なお話だった。





みなさん、一度は思ったことがあるんじゃないのかなぁ。。

「自分ってなんで生きてるの?」


この本は、そんな問いの答えを
思い出させてくれるような本でした。




小さい頃に思い描いていた
世界があったでしょう。


「そんな夢。」

「夢ばっかりみてないで。」


そんな言葉を信じて、
夢なんて見ないふりをして
生きてきたけれど、


「自分のパッションに従う。」
それこそが、
自分の生きていく意味だったんだって
思い出しました。











という事で、

せっかく本の事を書くのだからと、
自分のパッションに従って、

初アフィリエイト!いえい!



かもめのジョナサン完成版

リチャード バック 新潮社 2014-06-30
売り上げランキング : 19471
by ヨメレバ



(途中から、本の感想よりも、
いかに、アフィリエイトリンクをキレイに貼るかに注力しだしちゃった事は秘密である)



ちなみに、ジョナサンは
とても短いので
30分もあれば読み終わりますw


そして、
こちらの完全版がオススメです。


初版は1970年なんですが、
2013年に追加された第4章が
これまたズシンです。


「真実は外にあるものじゃない。
いつだって、自分の中にある。」








興味ある方は
ぜしポチってみてください(^ν^)

ボスと京都で。vol.2

ボスと京都で第二弾です٩( ᐛ )و

 

第二弾もむちゃくちゃむだフィルターかかってまふ!が、よろしければどうぞ!

 

 

その地点に行かないと見えないものがある。

 

わたしが、東京の星読み会〜京都での個人セッションを経験して、「ホロスコープはもうやめようと思う。」と、宣言したところから始まった話。

 

わたしは、ホロスコープにずっと興味があったので、講座を受けて、実際に自分でやってみて、短期間の活動だったけれど、自分の中で思い描いていた「やりたかった事」があらかたできてしまったんですね。(クオリティは置いておいて)

 

そして、自分がこれからもやっていきたい事の軸は、ホロスコープがあってもなくても変わらない。って事に気付いた。

 

 

それをボスは

こんな風に表現してくれていました。

 

「Aの経験をしたからこそ、Bっていう新しいものが見えたりするよね。」と。

 f:id:muzawa0915:20171011065439j:image

(こんなイメージ)

 

そう!まさにそれ!!!!

うまく説明のつけられない感覚を

言葉にしてもらった感じで、すごくスッキリしました。

 

いくら一足飛びでBが見たいと思っていても、Aを経験しない限り、いつまでもBは見えてこないんだよね。

 

だから「30%で出す」だし、「好きを散らかす」なんだなって納得。

 

 

 

「それそのものの結果が重要なのでなく、それを経験する事が実は重要」

というのが、長野のオーラ診断でもらったメッセージなんだけれども、

今そのメッセージが繋がりまくっていて、ぞわぞわしてますwww

 

 

みなさんも、

これからも、なんだって、思いついたらやってみようー!です(^ω^)

 

ホロスコープに関わってくださったみなさん、本当にありがとうございました!!!!

 

 

 

ファンは数ではない。

熱狂的なファンが少人数いればいい。

 

これね、

や、数でしょ( ˙-˙ )

ってずっと思ってたんですがw

 

どうやら、こういう事らしい。

 

・実際に行動を起こすのは熱狂的な少人数のファン。

・その熱狂的ファンの広告活動(布教活動的な)につられて、人が徐々に動き出す。

・結果的に大人数のファンがついてくる。

 

 ほーーーーー!!×100

 

 

ついね。

大きい数に目を奪われがちですが、

その元になっているのは

熱量の高い少数の人たち。

 

ここのゴール設定を間違えると、真逆の行動をとる事になるから、エネルギーばかりを消費して、いつまでも欲しい結果にたどり着けないんだなぁと思いました。

やっぱり、ボス、すげい。

 

 

ちなみに、以前ボスに教えてもらった、熱狂的なファンを作る方法。

→ファンを作ろうとしないこと。

誰かになろうとせず、とにかく本気で自分を生きること。自分自身を幸せにすること。そうして生きてる人のパワーに自然と人は集まる。

 

 

だそうです(^ω^)

最高ですね!!!

 

 

 

休みの重要性について

・筋肉は休まないと固まって伸縮しない。休んで緩ませるからこそまた新しいトレーニングが入ってくる。

 

・一流アスリートのトレーニングスケジュールも、休みをまず先に決めるところから始める。

 

・ボスのスケジュールも休みから決める。(有給とって映画見に行ってましたよ!byボ)

←みんなが気になるボスの時間調整?術のポイントらしいですぞ!

 

 

休む事が結果に直接関わっているように見えないので、おろそかにしがちだけれども、

休みを意識的にとる事は、自分の中に新しいトレーニングや知識が入ってくるスペースを空ける、

効率よく動ける頭の状態にしてあげるってことになるんですね。

 

これって実はとっても大切な行動なのだなと、はっ!としました!

 

 

休む事に罪悪感を感じる人は、

今、次に動くための準備をしてあげてるんだなぁ〜〜と思うと楽になるかもしれませんね!!\\٩( 'ω' )و ////

 

 

 

 

理解できない時は、理解するタイミングでない時もある。

 

ある話をしていて、
ボスの話がうまく理解できなかったわたし←
にボスがかけてくれた一言です。

 

時間が経てばわかる時がくるので、わからないからといって焦る必要はないよ〜と。←泣
ちなみに、理解する必要のないものも、中にはあったりする。とな。

 

これ、今になって思うのですが、

逆にいうと、
その時、その瞬間に
理解できたこと、ピンときたことって、
とっても大切にしていきたいですよね!

 

 

求めるものに繋がるヒントや、

自分の軸が

きっとここに隠されているはず!!!

(と、むだは思います)

 

 

みなさんは、どんな話に反応します?

どんな話だと、すぐに自分に入ってきますか???

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

はい。以上で〜〜す。

 

 

とにもかくにも、

とても楽しい夜でした。

大好物な話ばかりだった。

 

 

ボス。ありがとうございました。

 

そして、いつも長いブログを読んでくださるみなさん。

ありがとうございます!!!

 

 

 

 

 

 

ボスと京都で。vol.1

 

京都ツアーの夜にボスと呑みましたという話。


ちなみに、みんなに声をかけたのだけれど、みんな、にっこり笑って京都の地下鉄に吸い込まれていきましたよ。←

 

 

 

ボスと話しをする中で

感じた事、興味深かった事を

むだフィルターにかけてご紹介。

 

 

 

 

永遠に語れる話ってなんだ?

ボスは初めは、スピの方に開いていたそうなのですが、

ある時、「ビジネスの話なら永遠に語れる!」という事に気付いたそうです。

 

その話に乗っかって、

わたしが「ダラダラなら永遠にできるわ〜〜」と呟いたのですが、

それが「むだメソッド」誕生の発端でした。

 

 

わたしは、人の問題解決なんてしたくない。と思うような、大変残念な人間なので、←

ボスが毎週提供してくれているワークを見ていると、わたしにビジネスなんて無理や!と思ったりしていたのですが、

 

むだが永遠にできる「ダラダラ」をする事で、ダラダラに罪悪感を持つ人や、

ダラダラな自分ってほんとにダメと、自己否定してしまう人の心を軽くしてあげられるんじゃないの?

 

というアドバイスをもらって、

 

え!こんなダメダメダラダラでもビジネスできるのん!???と驚きました。

 

 

ボスのマネー塾では、

人の抱える問題を見つけてから、自分のできる事のアプローチの仕方を教えてくれていますが、

 

この日は、

自分が永遠に語れる事が、人の問題解決になることはないだろうか?

という、逆のアプローチの仕方を教えてもらったような気がします。

 

取り掛かりである、「人の問題解決」に抵抗感を感じる人はこんな方法もありますよ〜〜と。

 

自分が永遠に語れる事。

永遠にできる事。

あなたは何ですか??

 

わたしは家で

ダラダラする事です\\\\٩( 'ω' )و ////

朝と同じ体勢で夕方を迎えられます!←

(これみなさんの話めっちゃ聞きたい♡よかったらコメント欄で教えてください♡)

 

 

 

ボスと話す時は

全部開いた方がいい。

これは、わたしだけかもしれませんが、好きな人や、尊敬してる人に会うと、結構、良いところを見てもらおうと背伸びしてしまったりしてしまいますwww

 

好かれたいし、良い自分を知ってもらいたいから。

 

でも、ボスにそれをすると、

本当に自分が必要な情報を貰えないんですよね。

 

ダラダラしたいだけの女が、

がっつりビジネスの話を聞いても、

あんまり入ってこないし、

何より使いこなせない。

(シェアはできるけどね)

 

だから、嫌われる事を恐れず、

がっかりされる事を恐れず、

全開でいきましょう。

 

大丈夫です。ボスはどんなにどしようもない事wでも、拾ってヒントにしてくれます。(実例)

むしろそれこそがボスの本領なんでしょうね。

(ていうか、そういうところから唯一無二のビジネスが生まれるのでは。)

 

 

あと、「みんな家に遊びに来てくれないんだよね。。」と呟いていたのでwww

 

行ける人はボスの家に遊びに行ったらいい!www

リップサービスではなく、本当に行っていいらしいwww

 

 

ボスの愛

わたし、ボスと話していてこれが一番驚いた事なんですが、

 

我々に対するボスの愛は半端じゃないですぞ。

 

想像を遥かに超えた愛。

 

あんまり表面的には出さない人だから余計にびっくりしてしまいまして。

 

やっぱり、ボスはビジネスの申し子だから←

ビジネスというワードで集まったここのメンバーが愛おしいと。

 

6ヶ月どころじゃなく、

もっと長いスパンで付き合う覚悟を決めていると。

 

だから、本当に、諦められてるんじゃないか。。とか、わたしなんて。。。とか、結果が出ない。。。とか思ってる方。

 

安心しなはれや。

 

ボスは静かにそっと

見守っていてくれていますぜ。

 

 

 

 

 

 

 

 

はい。

 

 

とりあえず、今日はここまで。

 

もうひと記事あるのですが、

そちらは、

もうちょいビジネス系の話です。

お楽しみに〜〜( ´ ▽ ` )